オリジナル日除け・タペストリーの製作についてのポイントをまとめました。ご検討の際にご参照ください。既製品の無地の日除け暖簾に文字入れする場合と、新規に制作する場合の2通りがあります。何かご不明な点がおありでしたらお気軽に当社までお問い合わせください。
検討ポイント
オリジナル製作の場合には、取り付け場所に応じて、サイズや生地などをご自由に設計することが出来ますので、どのようなものを作るか具体的な検討が必要となってきます。制作にあたってのポイントをいくつか取りまとめておりますのでご参照ください。
サイズについて
オリジナル日除け・タペストリーのサイズは特に決まった規格はありませんので、取り付け場所に応じてご検討ください。 日除けは大きなサイズになると、生地の縫い合わせになります。
|
|
|
サイズ例
W60×H120cm |
サイズ例
W85×H180cm |
サイズ例
W105×H210cm |
生地について
生地は厚手の木綿生地を使う場合が一般的です。販促用の小さなタペストリーなどの場合にはポリエステル生地も使われます。
生地のハギレをお送りすることもできます。
お問い合わせフォーム もしくは
FAXにて送付先とご希望の生地をご連絡ください。
関連ページ:
生地についての基本講座
縫製について
日除け、タペストリーは上下に棒を通すために、袋縫いにするか、チギレ(棒通しの輪)をつけます。
|
|
チギレ部分拡大画像 |
袋縫い拡大画像 |
原稿・デザイン
オリジナルで制作する場合には、デザイン内容や色使いによっても金額が変わってきます。
原稿について
オリジナル日除け、タペストリーは、デザインの内容によって金額が大きく変わります。色数が多いと型数が多くなりますので金額が高くなります。また木綿などの生地に染めるのであまり複雑な絵柄は不向きなため、紺地に白文字などのシンプルなものが多いです。
書体について
よく使われるフォントを何種類かご紹介いたしますのでご覧ください。データがあればロゴ文字やロゴマークなどを組み込んで印刷することもできます。
データは、Illustratorなどのデータ形式での入稿がベストです。データ形式などで何かご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
色について
カラー生地に白文字などをプリントする方法と、白地の生地からすべて特注で作る方法の2通りがあります。色のついた生地は、紺やエンジ、からし色、黒、生成りなどベーシックな色からお選びいただけます。白地から作る場合には、どのような色で加工するか具体的に色指定をしていただくことが必須です。色指定はデザイン・印刷関係の方であれば、DICカラーガイドやPantoneなどのカラーチップ番号で特色指示いただくこともできます。特に決まった色がない場合にはパソコンの画像の色を参照して制作することも可能です。
日除け暖簾作成の価格
既製品の無地日除け幕に文字入れする場合の価格については、価格表を掲載したページがございます。サイズはw105cm×H210cm、色は5色取り揃えております。
なお金額は概算価格ですので、原稿内容等の詳細をご連絡いただけましたらお見積いたします。
日除け幕名入れ価格のページへ
制作までの流れ
原稿内容がほぼ決まってきましたら、お気軽にお見積をご依頼ください。すぐに計算してお返事いたします。見積もり額がOKであれば、具体的な原稿のお打ち合わせに入る流れになりります。メール・FAXなどで版下イメージをやり取りしながら、デザインをお打ち合わせしていきます。最終的な内容が確定しましたら、本番作成の加工に入ります。制作する内容にもよりますが、早ければ1週間程度で仕上がります。
お問い合わせ、ご注文
お見積依頼やお問い合わせ、ご注文などはFAX用シートをご用意しておりますのでご記入の上FAXをお送りください。また、データ入稿用のテンプレートもありますので、ご活用くださいますようお願いいたします。
お電話やメールなどでお問い合わせいただいても結構です。
見積用FAXシート
オリジナル品お申込みシート
日除け用/データ入稿テンプレート(pdf形式)